6.6.2

福尾さんの日記が終わってしまった。ので日記を付けることにした。福尾さんの日常でありながら、日常のイメージはそこになかったように思う。だからほぼ毎日気が向いた時に読んでいた。

昨日から土日は30分出勤が早くなった(伴って30分退勤も早くなった)。朝起きるの早いのは少しだけ大変。

名古屋の地下鉄は電波が繋がらないので、本を読む。
アリストテレス『形而上学』(今日は第三巻 第四章を読んでいた)日々の分析のような書き方、だけど実体とかイメージとかを何とか物体的に思考的に形にしようとしている。
内容以上に、「けだし」とかの言葉が挟まれるせいで思考が分散する。

夜ご飯作る気力がなかったのでお弁当。劇場版ポケットモンスター ココ を見ながら食べた。人間とポケモンってなんでこんなに分類分けされるんだろうねという当たり前の疑問だけ薄ら残る。でもこの映画はとてもいい。汽水域のようなテーマだから。

明日まで仕事だ。

コメント

このブログの人気の投稿

241026

241223

241010